カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (12)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (5)
- 2011年1月 (1)
- 2010年2月 (3)
- 2009年8月 (1)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (1)
- 2008年7月 (4)
- 2008年4月 (4)
- 2008年1月 (1)
- 2007年2月 (3)
- 2007年1月 (2)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (2)
- 2006年9月 (3)
- 2006年8月 (5)
- 2006年7月 (5)
- 2006年6月 (3)
- 2006年5月 (5)
- 2006年4月 (5)
- 2006年3月 (5)
- 2006年2月 (5)
- 2006年1月 (5)
- 2005年12月 (5)
- 2005年11月 (5)
- 2005年10月 (3)
HOME > 生活創造建築家 タナベアツシのブログ > アーカイブ > 2018年9月
生活創造建築家 タナベアツシのブログ 2018年9月
手書きのプレゼン
いまだに初回プレゼンは紙と鉛筆と色鉛筆でやってます
アナログ設計事務所です笑 CGやVRやAiも良いけど
最初のアイデアはやっぱり手書きでお客さんと意思共有する方が
断然良いと思っているし 仕事してて楽しいです。
アナログ設計事務所です笑 CGやVRやAiも良いけど
最初のアイデアはやっぱり手書きでお客さんと意思共有する方が
断然良いと思っているし 仕事してて楽しいです。

ニネッタママ
このお方ニネッタママ。第二母です笑

実母は16年前に他界しましたが
結婚式の時 このお方と母は一度会いました。
みんなのおかげでせめてもの親孝行。
ギモムス 観て 改めて思いました。
血縁も他人も 国籍生い立ち関係なく
自分を応援してくれてる 人がいる って すごい幸せ 。
家族のような信頼関係が 縁あってできてしまった ことに
感謝というか なんというか。
言葉にできません いっつも気にかけてくれてるママ
本当に健康で長生きしてくれ!大好き!

Ninetta mamma ad Alberobello.
Secondo me e seconda madre!
Tanti saluti a te ! Grazie per tutti.
Ti amo!

実母は16年前に他界しましたが
結婚式の時 このお方と母は一度会いました。
みんなのおかげでせめてもの親孝行。
ギモムス 観て 改めて思いました。
血縁も他人も 国籍生い立ち関係なく
自分を応援してくれてる 人がいる って すごい幸せ 。
家族のような信頼関係が 縁あってできてしまった ことに
感謝というか なんというか。
言葉にできません いっつも気にかけてくれてるママ
本当に健康で長生きしてくれ!大好き!

Ninetta mamma ad Alberobello.
Secondo me e seconda madre!
Tanti saluti a te ! Grazie per tutti.
Ti amo!
秋の訪れ
いろいろプロジェクトが始まりそうなので
先日ちょっと息抜きしに箱根に行ってきました。

初かんぽの宿!なかなかでした。
今年初の松茸土瓶蒸しなんかも出てきました!

帰宅してから箱根土産のスダチと 地
元の仲間が買ってきてくれた絶品戸田塩で
太刀魚焼いてみた!ようやく秋ですかね!
先日ちょっと息抜きしに箱根に行ってきました。

初かんぽの宿!なかなかでした。
今年初の松茸土瓶蒸しなんかも出てきました!

帰宅してから箱根土産のスダチと 地
元の仲間が買ってきてくれた絶品戸田塩で
太刀魚焼いてみた!ようやく秋ですかね!

1
« 2018年8月 | メインページ | アーカイブ | 2018年10月 »