カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (12)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (5)
- 2011年1月 (1)
- 2010年2月 (3)
- 2009年8月 (1)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (1)
- 2008年7月 (4)
- 2008年4月 (4)
- 2008年1月 (1)
- 2007年2月 (3)
- 2007年1月 (2)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (2)
- 2006年9月 (3)
- 2006年8月 (5)
- 2006年7月 (5)
- 2006年6月 (3)
- 2006年5月 (5)
- 2006年4月 (5)
- 2006年3月 (5)
- 2006年2月 (5)
- 2006年1月 (5)
- 2005年12月 (5)
- 2005年11月 (5)
- 2005年10月 (3)
HOME > 生活創造建築家 タナベアツシのブログ > アーカイブ > 2021年10月
生活創造建築家 タナベアツシのブログ 2021年10月
岐阜 ジビエ料理
岐阜にて 絶品の囲炉裏ジビエ料理を堪能しましたよ!
鹿 馬 鮎 猪 そして熊鍋。
秋の味覚 自家栽培のお野菜 。満点の星。
五感で美味しい を感じるって 幸せです
社長 ご一緒できて楽しかったです!ありがとうございました〜


鹿 馬 鮎 猪 そして熊鍋。
秋の味覚 自家栽培のお野菜 。満点の星。
五感で美味しい を感じるって 幸せです
社長 ご一緒できて楽しかったです!ありがとうございました〜



岐阜です
岐阜に来てまーす‼️
去年お仲間のお仕事 ちょこっとだけ設計お手伝いした建物ができて 見学です。
しかしそれだけでは終われないでしょ
恵那市 おんな城主 トロッコのある酒蔵
お酒は岩村醸造さん。
お味噌は マルコ醸造さん!
あー こういうの久しぶり!
空気もお水も お酒も味噌も 美味い‼️



去年お仲間のお仕事 ちょこっとだけ設計お手伝いした建物ができて 見学です。
しかしそれだけでは終われないでしょ
恵那市 おんな城主 トロッコのある酒蔵
お酒は岩村醸造さん。
お味噌は マルコ醸造さん!
あー こういうの久しぶり!
空気もお水も お酒も味噌も 美味い‼️




母校で進路講演会
3年ぶりに母校に行ってきました
各先生方が頼みやすい笑OB18人に選ばれ
高校3年生対象の進路講演会 してきました!
理工学部離れらしく 特に建築は希望者が少ないらしい。
そこでメチャクチャな半生を過ごしている私に建築の楽しさを教えてくれと
担任のN先生。1時間の講義を30人×2セット。
南イタリアでの出会いや留学生活 住居と食事のつながりがとても豊かで大切なこと、
進路については まずは右脳で感動したことを自分で認めて最後は自分で決める人生にしてほしいと
偉そうに語ってきました‼️
半年ずっと引っかかってた案件でしたが 終わってホッとしました。
何か伝わったかなあ
最近の子はおとなしいのねえ 俺たちの時代って メチャクチャだったもの。
しかし校舎はガラッと変わってて 面影は職員室と食堂 並木道だけ。
時間が経ったなあ と 感慨深い1日となりました。
各先生方が頼みやすい笑OB18人に選ばれ
高校3年生対象の進路講演会 してきました!
理工学部離れらしく 特に建築は希望者が少ないらしい。
そこでメチャクチャな半生を過ごしている私に建築の楽しさを教えてくれと
担任のN先生。1時間の講義を30人×2セット。
南イタリアでの出会いや留学生活 住居と食事のつながりがとても豊かで大切なこと、
進路については まずは右脳で感動したことを自分で認めて最後は自分で決める人生にしてほしいと
偉そうに語ってきました‼️
半年ずっと引っかかってた案件でしたが 終わってホッとしました。
何か伝わったかなあ
最近の子はおとなしいのねえ 俺たちの時代って メチャクチャだったもの。
しかし校舎はガラッと変わってて 面影は職員室と食堂 並木道だけ。
時間が経ったなあ と 感慨深い1日となりました。

御神木
樹齢2000年の杉を見に行って来ました。堂々とした姿は
もの凄いオーラを感じました。 パワー もらえました!
高さ45m 根廻り12m ってことは、、直径3.8m
御神木好きですが 見た中で最古最大です。
もの凄いオーラを感じました。 パワー もらえました!
高さ45m 根廻り12m ってことは、、直径3.8m
御神木好きですが 見た中で最古最大です。

イタリア料理
さあ ボチボチ 少人数でやっていきますよ!
ナスのオーブン焼 シチリア風パルミジアーナ
手打ちタリアテッレ ポルチーニソース
プーリアの雛豆スープ。
ナスのオーブン焼 シチリア風パルミジアーナ
手打ちタリアテッレ ポルチーニソース
プーリアの雛豆スープ。
ジム!!
今までダラダラ通ってたフィットネスを退会し、
近所にできた3:1のパーソナルトレニングジムに週一で通うことにしました
運動のセンスも才能もゼロな私
いつまで続くかな?早速アチコチ筋肉痛です
生活スタイルが だいぶ変わりそうです。
体型も変わると良いんですが
近所にできた3:1のパーソナルトレニングジムに週一で通うことにしました
運動のセンスも才能もゼロな私
いつまで続くかな?早速アチコチ筋肉痛です
生活スタイルが だいぶ変わりそうです。
体型も変わると良いんですが

無垢フローリング
都内新築木造住宅 ほぼほぼ終了で
クライアントさんと一緒にチェック ご説明をしてきました!
高い勾配天井を持つLDKと二つの雁行したテラスが回遊できるように
優しく繋がっています。
明るさも風通しも うまくいきました。
チークの無垢フローリング 久々の採用でしたが
やはり雰囲気も足触りも 暖かいですね〜
お引き渡しまでもう少し 外構が残ってるので
最後までしっかりやらせていただきます‼️

クライアントさんと一緒にチェック ご説明をしてきました!
高い勾配天井を持つLDKと二つの雁行したテラスが回遊できるように
優しく繋がっています。
明るさも風通しも うまくいきました。
チークの無垢フローリング 久々の採用でしたが
やはり雰囲気も足触りも 暖かいですね〜
お引き渡しまでもう少し 外構が残ってるので
最後までしっかりやらせていただきます‼️


木造住宅 そろそろ竣工です
そろそろ竣工の住宅です。左のフローリングですが
ウォールナットの無垢材に漆を含浸させた特注品。
ウレタン塗装と違い 時間が経つにつれ どんどん艶が深まり 硬く強くなっていきます。
日本の伝統素材、美しいですね〜
白基調の廊下とコントラストも綺麗に仕上がってます。

ウォールナットの無垢材に漆を含浸させた特注品。
ウレタン塗装と違い 時間が経つにつれ どんどん艶が深まり 硬く強くなっていきます。
日本の伝統素材、美しいですね〜
白基調の廊下とコントラストも綺麗に仕上がってます。

1
« 2021年9月 | メインページ | アーカイブ | 2021年11月 »