カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年1月 (3)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (11)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (12)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (10)
- 2018年3月 (6)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (5)
- 2011年1月 (1)
- 2010年2月 (3)
- 2009年8月 (1)
- 2008年9月 (1)
- 2008年8月 (1)
- 2008年7月 (4)
- 2008年4月 (4)
- 2008年1月 (1)
- 2007年2月 (3)
- 2007年1月 (2)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (2)
- 2006年10月 (2)
- 2006年9月 (3)
- 2006年8月 (5)
- 2006年7月 (5)
- 2006年6月 (3)
- 2006年5月 (5)
- 2006年4月 (5)
- 2006年3月 (5)
- 2006年2月 (5)
- 2006年1月 (5)
- 2005年12月 (5)
- 2005年11月 (5)
- 2005年10月 (3)
HOME > 生活創造建築家 タナベアツシのブログ > 10ページ目
生活創造建築家 タナベアツシのブログ 10ページ目
ポーゲンポールキッチン本社工場見学
ドイツ ヘルフォルト してきました。
流石に世界最高峰のレベルを誇る工場は エコロジー 作業効率化
サスティナブル技術を駆使しながら 素晴らしい質感のキッチンを世界中に提供し続けていました。
ともかく工場内は清潔で 人も少なく淡々と作業をこなしています。
創業127年だそうです。
弊所でデザインしたものをポーゲンポール社で製作できますので
どうぞお気軽に個別にご相談ください。いやー 勉強になりました。







流石に世界最高峰のレベルを誇る工場は エコロジー 作業効率化
サスティナブル技術を駆使しながら 素晴らしい質感のキッチンを世界中に提供し続けていました。
ともかく工場内は清潔で 人も少なく淡々と作業をこなしています。
創業127年だそうです。
弊所でデザインしたものをポーゲンポール社で製作できますので
どうぞお気軽に個別にご相談ください。いやー 勉強になりました。







ドイツへ
ドイツ ヘルフォルト町郊外に着きました!
築400年以上の木造住宅群 今でもキッチリ生活していて
なんかものすごくちゃんとしてる!
ご飯も肉主体で思ったよりすごく美味しいです
熟成肉Tボーンステーキ
築400年以上の木造住宅群 今でもキッチリ生活していて
なんかものすごくちゃんとしてる!
ご飯も肉主体で思ったよりすごく美味しいです
熟成肉Tボーンステーキ
ミラノ~インヴェリーゴへ
我が国の群馬県と ミラノのあるロンバルディア州 ふと思ったんですけど なんか形すごく似てる笑笑


コモ湖ヒルトン 視察&夕食会。
特別に絶景独り占めスイートを見学させていただきました!
まあなんというロケーション。




ミラノから1時間離れた のどかな静かな村 インヴェリーゴに泊まっています。
敷地には川が流れ ヤギや鶏が放たれ、素晴らしいコモ湖周辺の景色に囲まれて
ミラノと全く違うゆったりとした時間が流れています。
夕食は別棟のレストランにて イタリアのキッチン家具メーカーさんからのご招待で、
これまた素晴らしい食事をいただきました!
帰ったらマジで運動しないと笑。
現役水車 動いているの。音聞いてるだけで癒されます






コモ湖ヒルトン 視察&夕食会。
特別に絶景独り占めスイートを見学させていただきました!
まあなんというロケーション。




ミラノから1時間離れた のどかな静かな村 インヴェリーゴに泊まっています。
敷地には川が流れ ヤギや鶏が放たれ、素晴らしいコモ湖周辺の景色に囲まれて
ミラノと全く違うゆったりとした時間が流れています。
夕食は別棟のレストランにて イタリアのキッチン家具メーカーさんからのご招待で、
これまた素晴らしい食事をいただきました!
帰ったらマジで運動しないと笑。
現役水車 動いているの。音聞いてるだけで癒されます




ミラノ2
ミラノは都会なので あんまり美味しくなくて高い印象なんですが、
昨晩連れて行っていただいたお店は魚介が素晴らしく!美味しかったです!
スパゲティ海の幸

フィレンツェ風ステーキ

ムール貝とあさりの白ワイン蒸し

エビとセロリのサラダ

タコとジャガイモ

生ハム激盛り
昨晩連れて行っていただいたお店は魚介が素晴らしく!美味しかったです!
スパゲティ海の幸

フィレンツェ風ステーキ

ムール貝とあさりの白ワイン蒸し

エビとセロリのサラダ

タコとジャガイモ

生ハム激盛り

ルイ・ヴィトン
普段あんまし興味ないルイヴィトンですが
ミラノデザインウィーク インスタレーション素敵でした。




ミラノデザインウィーク インスタレーション素敵でした。





ミラノ
なんじゃこの人の多さ!さすがデザインウィーク&週末のミラノ。
ひっさびさに激ウマリゾット いただきました。

ひっさびさに激ウマリゾット いただきました。


初ミラノサローネ!
初ミラノサローネ!
いやー いろいろ 勉強になります。
イタリア人のコダワリが詰まった見本市になってます。
南イタリアばかりいた自分としては ここは本当にイタリアなんでしょうか?!
いやー いろいろ 勉強になります。
イタリア人のコダワリが詰まった見本市になってます。
南イタリアばかりいた自分としては ここは本当にイタリアなんでしょうか?!
イタリアへ
ミラノ デュッセルドルフに 行ってきまーす
20年前の・・・
先日 ある物件の打ち合わせがありまして。
20年前 若かりし頃に初めて自分の設計アイデアが採用されて実現したマンションの近くだったので
超久々に行ってみました!
おー 懐かしい~ 修行時代の代表作です。雁行させて各部屋に採光 通風を考慮し、
45度グリッドプランで四苦八苦してた頃を思い出しました。
いまだ綺麗に管理してくれていて嬉しかったです!
20年か~ あっという間でした。

20年前 若かりし頃に初めて自分の設計アイデアが採用されて実現したマンションの近くだったので
超久々に行ってみました!
おー 懐かしい~ 修行時代の代表作です。雁行させて各部屋に採光 通風を考慮し、
45度グリッドプランで四苦八苦してた頃を思い出しました。
いまだ綺麗に管理してくれていて嬉しかったです!
20年か~ あっという間でした。


サンルーム完成
年末竣工したサンルーム改修ですが、温かくなったら大開口サッシを開け放ち、
テラスとお庭へつながる気持ちの良い空間になります。ぜひとも楽しんでください!

テラスとお庭へつながる気持ちの良い空間になります。ぜひとも楽しんでください!

<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。