カテゴリ

HOME > 実績・活動内容 > リノベーション > 減築して二世帯に!せたがや renovation

実績・活動内容

< 杉・土・光に包まれた図書館のいえ  |  一覧へ戻る  |  Appartament"Luce" >

減築して二世帯に!せたがや renovation

ストックされたこれからの リフォームの可能性を見出す

減築して二世帯に!せたがや renovation

所在 東京都 世田谷区
種別 ハウスメーカー
戸建住宅の減築リフォーム
床面積 約150m3
竣工 2009年11月
施工 川合建築/プロテック(設備)/中村電機

Before & After

Before

減築して二世帯に!せたがや renovation

以前は和室、廊下、キッチンが分かれた、いわば普通の間取り。

→

After

減築して二世帯に!せたがや renovation

壁を配して一体のDKに刷新。一人暮しの生活に合わせた使い易さを実現しました。

Before

減築して二世帯に!せたがや renovation

中央の廊下と洗面トイレだった一角

→

After

減築して二世帯に!せたがや renovation

給排水管を利用してオープンキッチンに変身。楽しい食事空間ができました。

Before

減築して二世帯に!せたがや renovation

個室2つと暗い廊下は風も光も通りませんでした。

→

After

減築して二世帯に!せたがや renovation

ここも壁を配し、オープン書棚とリビングで風通りも抜群に。カーテンで柔らかく包み込む事ができ、リビング天蓋のよう。

Before

減築して二世帯に!せたがや renovation

以前は道すれすれまで張り出していた家。

→

After

減築して二世帯に!せたがや renovation

L字の建物をI字になるよう一部解体、残りを大規模改修しました。

この実績について

 築19年の 某ハウスメーカーで建てた住宅の大規模改修デザインです。
住宅ローンも残っている状態でしたが、敷地の一部を売却してローン完済、残りの資金で一部解体をしながら残りの建物を刷新。負債も消え、今のライフスタイルに合ったデザインを実現しました。
 特に都内住宅地における"土地と建物はあっても資金がなく 日々の生活に満足できない"状況のご家庭に提案できる、新しいリノベーション。
 単なるデザインの整理だけでなく、家計全体を見据えての提案は、リフォーム社会の南イタリア(ヨーロッパ)での経験と発想を生かした、手作りの計画です。
 「使えるものは少しでも長く しかも快適に使おう」という意識のもと、これから時代の新しいデザイン提案の形になるでしょう。


このページのトップへ